社会総合学科 保育福祉コース
幼児教育と福祉のエキスパートに。
教育方針
本校併設の「玉水幼稚園」「月のうさぎ保育園」での保育実習や医療機関での看護体験、福祉施設でのボランティア活動など、さまざまな体験教育を通じて保育・福祉のエキスパートを育成。実践力を養いながら、高大連携によるより高度で専門的な授業や介護職員初任者研修、アロマセラピストの資格取得のための講座なども開設しています。
高校のすぐとなりに
幼稚園と保育園があります


高校のすぐとなりに
幼稚園と保育園があります

本校に併設する「玉水幼稚園」「月のうさぎ保育園」で保育実習を体験したり、医療機関でのふれあい看護体験、福祉施設でのボランティア活動を行うなど、様々な体験ができる機会を提供しています。
大学の先生に教えてもらう
機会があります


大学の先生に教えてもらう
機会があります

本校は国際医療福祉大学と高大連携をしています。総合学習の時間に大学の先生に来ていただき、より高度で専門的な授業を受けることで実践力を養います。
進学も視野に入れつつ
社会で役立つ資格を取得できます


進学も視野に入れつつ
社会で役立つ資格を取得できます

3年次には介護職員初任者研修やアロマセラピストの資格など、多くの人の支えになれる資格を取得するための講座を開いています。福祉の現場で活躍するために多くの生徒が受講しています。
カリキュラム
教科 | 科目 | 学年 | ||
---|---|---|---|---|
1年生 | 2年生 | 3年生 | ||
国語 | 現代の国語 | 2 | ||
言語文化 | 2 | |||
論理国語 | 2 | 2 | ||
古典探究 | 2 | 2 | ||
地理歴史 | 歴史総合 | 2 | ||
地理総合 | 2 | |||
日本史探究 | (3) | |||
世界史探究 | (3) | |||
公民 | 公共 | 2 | ||
数学 | 数学Ⅰ | 2 | 1 | |
数学A | 1 | 2 | ||
理科 | 物理基礎 | 2 | ||
化学基礎 | 2 | |||
生物基礎 | 2 | |||
保健体育 | 体育 | 3 | 2 | 2 |
保健 | 1 | 1 | ||
芸術 | 音楽Ⅰ | (2) | ||
美術Ⅰ | (2) | |||
書道Ⅰ | (2) | |||
外国語 | 英語コミュニケーションⅠ | 2 | ||
英語コミュニケーションⅡ | 2 | 3 | ||
英語演習 | 1 | 1 | 1 | |
家庭 | 家庭基礎 | 2 | ||
情報 | 情報Ⅰ | 2 | ||
学校設定教科 | 社会総合学科特設 | 1 | 1 | 2 |
福祉 | 社会福祉基礎 | 2 | 2 | |
介護福祉基礎 | 2 | 2 | ||
介護総合演習 | 2 | 2 | ||
保育 | 保育技術 | 2 | 2 | 2 |
ピアノ | 1 | 2 | 2 | |
保育基礎 | 2 | |||
課題研究 | 1 | 1 | 1 | |
総合的な探究の時間 | 2 | 2 | 2 | |
合計 | 32 | 32 | 32 | |
ホームルーム活動 | 1 | 1 | 1 |
取得可能な資格・検定
- 保育技術検定(1級~4級)
- 介護職員初任者研修(3年次全員受講)
- アロマセラピスト
- ベビーマッサージセラピスト
- その他 各種検定
卒業後の進路
就職
高齢者施設及び障害者施設等での介護職員としての就職が可能です。
進学
- 保育士・幼稚園教諭・小学校教諭などの資格が取れる4年制大学、短期大学、専門学校への進学
- 福祉のスペシャリストを目指し、福祉系の国家資格取得及び専門知識を学ぶ4年制大学、短期大学、専門学校への進学
- 看護学校への進学や理学療法士等の医療系の進学
学科・コース紹介